契約

契約

知財のライセンス料は全然お安くない

先日、知的財産のライセンスに関する調査報告が公表されました。前回のライセンス料率調査報告書は、平成21年に出されたものが最新だったので、実に15年ぶりとなるようです。 H21と比較してみる 今回の調査結果をざっと見ると、ライセンス料率(正味...
契約

フリーランス新法を完全に理解した!(してない

フリーランスの皆さん、こんにちは!11月1日から”フリーランス新法”が施行されますね!自分もフリーランスの一人として、気になるところです。そんな折、つい先日、わたしの事務所を置いているコワーキングスペースで、弁護士さんが”フリーランス新法”...
契約

中小企業に対する ”知的財産権に関する紛争の責任・負担”

前回の並行輸入に関する投稿記事で、ちらっとこんなことに触れました。 真正品であることを誰が保証するのか(海外の売主か/自社か)、もしニセモノで問題が生じたとき誰がどこまでの責任や金銭を負担するのか、などといった問題 製品の売買契約・開発委託...
契約

一言でいいから記録に残す

『取引先様との受発注のやりとり等を電話だけで済ませている…』 こんなことはありませんでしょうか。 電話だけのやりとりが元でトラブルになった場合、たとえ取引先様に過ちがあっても、立証はほぼ不可能です。受注側という弱い立場ですと、泣き寝入りせざ...